おせち選びの決定版!今年のおせちは何にする?

おせち選び完全ガイド決定版 おせち選びのヒント

おせちは早めに注文しましょう!

おせち選びの前に重要なことなので先にお伝えしておきますと、
おせちの注文は早ければ早い方が良いということです
なぜならば毎年、人気なおせちから売り切れていくからです
中には来週頼もうと思ったら売り切れてしまっていたなんて言う方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
本当に人気な京都の料亭おせちなどは発売して数週間も立たないうちに
売り切れてしまうことも多いのです
なぜそんなに早く売り切れてしまうのか、再発売されないのかなど
詳しくは別ページで紹介していますので気になる方はチェックを
とにかくお気に入りを見つけたら早く予約をしましょう!!

みんなも本当に欲しいものが売り切れる前に、早く注文しよう!

冷凍冷蔵どちらがいい?

さて最近のおせちは冷凍の技術が発達したこともあり冷凍のおせちも多く見かけるようになりました。
冷凍のおせちって本当に美味しいの?冷蔵おせちの方が美味しいのではないか?と思われる方も多いと思います。
結論から申し上げると、冷凍おせちは冷蔵おせちと遜色なく美味しいものがほとんどです
冷凍おせちをさらに美味しく食べるコツは解凍の仕方にありますので、ぜひ別ページを参考に解凍して食べてください。
また少し専門的な話になってしまいますが、冷蔵として販売している商品の多くに実は冷凍のおせちを業者が解凍して販売しているものも実はあります。
これはどうしても生のおせちは年末に作れる数量が限定されてしまうため前もって冷凍で製造しているなど理由は他にもありますが、冷蔵おせちが全て生のおせち(冷凍されていないおせち)とは限らないため、その点は理解しておくと良いかもしれません。
より詳しく知りたい方は別ページでも解説していますのでぜひ読んでみてください

冷凍だってとっても美味しいんだよ!

おせちはどこで頼むべき?

最近は本当にいろんなところでおせちが売られるようになりました。どこで買ったら良いのか迷ってしまう人もいるのではないでしょうか。

結論から申し上げるととにかく品質重視(手作り生おせち)を求める上級者は百貨店へ、それ以外であればどこで買ってもよろしいかと思います。

手作りの生おせちがどうしてもいい人は百貨店に!

本当に職人が厨房で手間暇かけて作った生のおせちが味わいたいという方はぜひ百貨店へ足をお運びください。大量生産が出来ない料亭の生おせちは古くからお付き合いのある百貨店をメインに販売することがほとんどです。一般の店舗では中々お付き合い出来ない料亭も、百貨店ならばお付き合いができる訳です。さすが百貨店って感じですね!

そうでない工場製造のおせちは全国さまざまな小売店を通じて販売されることが多いです。あまり販売価格に差がつかないおせちですので最寄りのいつもの小売店かネットで買えば良いでしょう。

購入場所別の詳しいことは別ページでも解説していますので気になる方はチェックしてみてください。

おせちの選び方

さてそれではおせちの選び方について見ていきましょう

1.何人分頼むか決める
2.予算を決める
3.料理の種類を決める

何人分頼むか決める

まずはどれくらい必要かを決めましょう。
おせちを選ぶ際、品目数や段数も情報としてよく掲載されています。
ですが注意が必要なのは品目数と分量は必ずしも比例しない点です。
1品目あたりの分量が非常に少ないことも多々あります。逆に品目数は少なくても、1品あたりがしっかり詰まっているものもあります。
加えて最近は品目数を多く見せようとする傾向があるように感じますので、
品目数だけを鵜呑みしないようにしましょう。
段数も同様に、段数が多くてもサイズの小さいお重もあります。
そこで一番頼りにできるのがメーカーが独自に設定する ●人前 という表示です
具体的な定義はありませんが常識の範囲で大体の分量を示してくれています。
まずは必要人数に対して、この人前を参考に選ぶと良いでしょう

予算を決める

予算はおせちの中身を大きく左右する重要な条件ですのでお財布と相談しながら出来るだけ余裕を持たせた設定をお勧めします
中には激安でそれなりの中身のものも存在しますがやはり安いにはそれなりの理由を伴っているおせちがほとんどです。

料理の種類を決める

おせちは定番の和風のおせちから和洋中のおせちも様々あります。
料理の中身に大きく左右しますし、選択肢があり過ぎる中からぐっと対象を絞り込める要素になりますので食べる方とよく相談して決めてください。
細かく決めきれない人は、和風おせち か それ以外か で決めると良いと思います。

さて上記条件を決めたらあとは数あるおせちから条件に合う物を探していくだけです
本当にいろんなおせちがあるので選ぶにも困ってしまうことが多いですがこの条件だけでも事前に控えておくだけでぐっと選びやすくなるはずです
あなたにぴったりのおせちが見つかると良いですね!お正月が楽しみです♪

おせちのおすすめの頼み方

さて、ここでおせちマンのおすすめの頼み方も紹介するよ!

これだけ多くの魅力的なおせちがあります、どれも食べたいし選べない!!とお悩みの方も多いのではないでしょうか?また新しいおせちに挑戦したいけど他の人が喜ぶか不安だという気持ちもとってもよく分かります。そんな方に向けたおすすめの頼み方があります
「定番和風おせち+気になるおせち」2台注文
和洋中のおせちで色々楽しむという方法もあるのですが、やはりおせち1つ1つでお料理の味付けや雰囲気が違います。やはりそれを解決するには違うおせちを2つ買うことを強くお勧めします。1つは定番のしっかりおせちで外さない味を、そして新しい味を求めてもう1つチャレンジおせちを頼みましょう。

1年に1回しかない特殊な食べ物です。後悔せずに目一杯楽しみましょう!

いかがでしたでしょうか?おせちの選び方について整理できたでしょうか。
整理出来たなら当サイトでもおせち情報をできるだけ掲載していく予定なのでぜひ参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました